【中心軸クラブ】イメージがうまくできません
ワークショップでのご質問です。
Q.『グラウンディングの際に、まずエネルギーコードを地球の真ん中に向かって伸ばすのがなかなかうまくいかずイメージが難しいです。
地球の真ん中というととても遠くはるか彼方に感じてしまいコードがブラブラと揺れてなかなかたどり着きません。途中で中断してしまうことも多々あります。
真っ直ぐ伸びていかないということは、中心軸がブレているからなのでしょうか?
練習を重ねればできるようになるのでしょうか。
何かコツがあれば教えていただけると幸いです。』
☆☆☆
わかります。わかりますよ〜〜
イメージができませんという方はひじょーに多いです。
でも心配いらないです。
コードがブラブラってイメージできてるから、
イメージ出来る方。
☆☆☆
なんかね、私がエネルギーワーク習いたての頃を思い出しました。
ワークで、階段を登っていくというシーンだったのだけど
途中で階段が無いのね。落ちたら谷底みたいな。。
ハシゴかけたよね(笑)←このイメージ力
何回も無くなるからハシゴかけ続けたよね。
☆☆☆
A.ブレてるからとかじゃありません。
私たちにはエゴというものがあって、エゴは私たちを守ってくれています。自我ともいうけどアンカーのお役目。
本来中立なんだけど、信念の関係で防衛反応を過剰に起こしちゃうことがある。
大きく変わりたくないから、
何か新しいことをやってる!危ないよ!ってブレーキかけたりするのです。
だから、愛すべきエゴちゃんに言ってあげると良いですね。
『いつも守ってくれてありがとう。でもね、大丈夫だよ。一緒に軽やかな世界に行こう。』
って。
で、あとはイメージなので瞬時です。
地球の真ん中だって、どこだってワープです。
慣れるまでは、言葉の力を借りると良いですね。
声に出してね。言霊なので強力です。
『地球の中心につながった。』
あとは慣れです。慣れます。
何回もトライしてみてください。
ハイヤーセルフさんに
『イメージうまくできるようにして。』とお願いするのも良いかも。
頭であまり考えすぎないでくださいね。
大丈夫。できるようになります。
ハシゴかけてた私もできるようになったから🤗
人間の脳は
現実の出来事と同じくらい
鮮明に描いたイメージを区別できない
Dr.マクスウェル・マルツ
脳はイメージと現実と区別できないんですね〜
そしてイメージも波動です✨
☆☆☆
パンケーキ食べたいよう〜〜〜
早くお店開いてくれないかな。
そうだ、イメージの中で食べよう!
読んでくれてありがとう。
crea
0コメント