ノートワーク☆感謝リスト編
不足(ない)ではなく充足(ある)をみるレッスンになります。
不足(ない)をみていると辛いです。
充足(ある)をみると安心します。
感謝リストは脳の回路を書き換えます。
自分の思い込みを書き換えることができます。
潜在意識は大きな変化は危険と判断するので、
筋トレと同じように毎日コツコツとノートに書くことにより確実に自分の思考パターンに影響を与えます。
その結果現実が変わっていきます。
●社会への感謝
当たり前のありがたいなぁと思う些細なこと。
1.雨風しのげるお家があることにありがとう
2.電気が使えていることにありがとう
3.ご飯が食べられることにありがとう
など
●両親への感謝
1.お父さんありがとう
2.お母さんありがとう
をひたすら繰り返す
でもいいですが、
1.お父さん、〇〇してくれてありがとう
2.お母さん、〇〇してくれてありがとう
でもいいです。
最初の頃は思い出が掘り起こされ、辛くなったり、感謝の気持ちがわいてきたり、涙が出ます。
(涙は浄化、感じ切ると消えていきます。)
お父さん=世界の男性、仕事、目上の人の象徴
お母さん=世界の女性、人間関係、横の繋がりの象徴
恋愛を好転させるには、
異性の親に感謝は効果的。(母親の場合もある)
●自分への感謝
私、ありがとう
私、〇〇してくれてありがとう
些細な当たり前のこと。
1.私、お風呂に入ってくれてありがとう
2.私、ご飯を食べてくれてありがとう
など
自分の心のコップを満たす、自己愛に繋がります。
大好きだよ。を足すとより良いです。
✨✨✨
新しい企画に張り切ってるので
こちら放置気味でした〜〜
感謝リストの具体的な書き方がわからないという
お問い合わせがあったので
書いて見ましたよ。
ぜひやってみてね✨
読んでくれてありがとう♪
crea
0コメント